横断歩道の手前が追い越し禁止の理由!追い抜きとの違いも解説!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

交差点 日常生活

自動車の運転で、横断歩道を通過することは避けて通れないことです。

 

街には数多くの横断歩道があり、信号がある交差点から信号のない交差点、そして交差点でない部分まで、横断歩道はたくさんあります。

運転するときには、横断歩道を通過するときの交通規則をきちんと覚えておく必要がありますね

 

しかし、ドライバーが意外と忘れがちなポイントが「横断歩道の手前の追い越し禁止」です。

教習所で免許を取得するときに誰もが習ったはずなんですが、忘れてしまっていたり理由まではっきりと覚えていなかったりで記憶があいまいになっているものです。

 

そこで、安全運転のためにも横断歩道の手前での追い越し禁止について解説します

また、追い越しのほかに「追い抜き」についても、意味の違いや禁止かどうかなどをまとめます。

 

スポンサーリンク

道路交通法で横断歩道の手前で追い越しを禁止している理由は?

横断歩道があるところと言えば、交差点をイメージしますね。

また、交差点のほかにも一本道の途中に横断歩道があるケースもあります。

 

運転しているときに走る先に交差点や横断歩道がある場合は、交差点や横断歩道の手前30メートルの部分では、前を走る車を追い越してはいけないと法律で決められています

道路交通法の第30条にしっかりと書かれているんです。

 

前方の横断歩道まで30メートルの距離がない場所で、前の車を追い越してしまったらそれは法律違反となってしまうんです。

また、道交法の30条では交差点や横断歩道の手前など、以下の場所での追い越しを禁止としています。(軽車両を追い越すことはできる)

  • 標識などにより追い越しが禁止されている場所
  • 道路の曲がり角付近
  • 上り坂の頂上付近
  • 勾配の急な下り坂
  • トンネル内(車両通行帯の設けられた道路は除く)
  • 交差点とその手前から30m以内の場所(優先道路を通行している場合を除く)
  • 踏切、横断歩道、自転車横断帯とその手前から30m以内の場所

 

追い越し禁止を違反したときの罰則は、道交法119条第1項第2号の2によって「3ヵ月以下の懲役又は5万円以下の罰金」と定められています。

 

道路交通法30条で横断歩道の手前の追い越しが禁止の理由は?

道路交通法の第30条では、追い越し禁止となっている場所が決められていますが、横断歩道のの手前30メートルがなぜ追い越し禁止なのでしょうか?

その理由は、横断歩道を渡る歩行者の事故を防止するためです

 

追い越しをするということは、前を走る車をよけて前に出る走行になります。

その際に、横断歩道を渡る人が前を走っている車の陰に隠れて見えないケースがあり非常に危険です

 

しかも、追い越しをするにはスピードを上げる必要がありますね。

道路を横断する歩行者がいるかもしれない横断歩道をスピードを上げて通過するのは危険がとても高いんです

 

そのため、横断歩道の手前では追い越しをしてはいけないと決められているんです。

 

横断歩道の手前では追い越しのほか追い抜きも禁止!その2つの違いとは?

横断歩道の手前30メートルの部分では、横断する歩行者との接触を避けるために追い越しが禁止です。

さらに、追い越しのほかに追い抜きも禁止されています。

 

追い越しと追い抜きの違いはこちら。

 追い越し:車線変更をして、前を走行する車両の前に出る

 追い抜き:車線変更をせずに、前を走行する車両の前に出る

 

つまり、前を走る車より先に出るために車線変更をするかしないかの違いです

一般道路でも高速道路でも同じです。

 

横断歩道の手前では、車線変更をしようがしまいが前の車を追い越すことは違反になります。

(信号がある場所など、交通整理されている場所を除く)

 

車線変更をしない追い抜きのケースでも、横断している人が前を走る車の陰に隠れて見えないというリスクがあります

また、追い抜きをする場合でもスピードをあげることになるので危険ですよね。

 

そのため、追い越しであっても追い抜きであっても横断歩道の手前30メートルは禁止となっているんです。

 

横断歩道の手前にはひし形の道路標示がある!しっかりチェック!

横断歩道の手前30メートルの部分では、車線変更をする追い越しも車線変更をしない追い抜きも違反となります。

 

横断歩道があることにうっかり気づかずに、追い越しや追い抜きの違反をしては大変です

 

追い越し禁止の罰則は「3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金」となります。

反則金は、普通車で9000円、原付でも6000円も支払わないといけません。

 

違反だけで終わらず、最悪のケースとして横断する人をはねてしまう危険だって潜んでいます。

そうならないためにも、道路にある「ひし形の標示」をしっかり確認するようにしましょう。

 

道路のひし形マーク(ダイヤマーク)は、「この先に横断歩道がありますよ」という意味の道路標示なんです

 

ひし形のダイヤマークは、通常は2つが縦に並んでいて、1つ目は横断歩道の50m手前、2つ目は30m手前に標示されています

1つ目でこの先に横断歩道があると注意して、2つ目が見えたらもう追い越しや追い抜きをしないように心がけましょう。

 

横断歩道で追い越しのほかに意外と違反しがちなことがある?

横断歩道や自転車横断帯の手前では、追い越しや追い抜きは違反となります。

そして、追い越しや追い抜きのほかにも意外に違反しがちのことがあるんです。

 

道路交通法第38条では、「車両が横断歩道を通過するときには歩行者を優先させること」が義務付けられています

 

信号のない横断歩道を通過するとき、横断する人や自転車がいないのはあきらかな場合を除いて、横断歩道の手前で止まれるように徐行しないといけません。

また、横断しようとしている歩行者や自転車がいた場合は、必ず一時停止して渡らせないといけないんです。

 

あくまで、横断歩道や自転車横断帯を渡る歩行者や自転車が優先されるわけです

 

信号がない横断歩道を通過するとき、渡ろうとしている人がいるのに、スピードを落とすことなくその人の前を通過してしまっていませんか?

それは、有無を言わさず交通違反になってしまうんですよ。

 

横断歩道の手前では、追い越しや追い抜きをしないようにするのを心がけるとともに、渡ろうとしている人や自転車がいないかにも注意しましょう。

 

横断歩道は歩行者優先!追い越しや停止違反で後悔しないようにしよう!

横断歩道の手前での追い越しや追い抜き禁止、そして歩行者がいる場合での徐行や一時停止についてまとめました。

  • 信号のない横断歩道では、手前30メートルの部分で追い越しも追い抜きも禁止
  • 横断歩道を渡ろうとしている人や自転車がいたら一時停止しないといけない

 

横断歩道では、あくまで自動車より歩行者が優先されます。

 

歩行者の安全のために、横断歩道の付近では追い越しや追い抜きをしてはいけないし、渡ろうとしている人がいたら一時停止しないといけません

それが、ドライバーとしての歩行者への配慮なんですね。

 

歩行者への思いやり」や「かもしれない運転」を心がけて運転すれば、横断歩道を通過するときの危険な状況は生まれないでしょう

これからも、安全運転を心がけていってくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました