
パナソニックの炊飯器のサブスクでは、どんな炊飯ジャーが来るの?
スペックや機能面などを詳しく知りたい。
こんな悩みに応えるべく、パナソニックの炊飯器と銘柄米のサブスクで利用できる可変圧力IHジャーの炊飯器のスペックや機能などについて詳しくまとめます。
どんな最新機能が備わっている炊飯器なのか、お米がどんなふうに美味しく炊きあがるのか。
料金などももちろん気になりますが、サブスクで使えるものの内容や機能もとても重要な要素です。
パナソニックの炊飯器と銘柄米のサブスクの利用開始で、あなたの自宅に届く炊飯器について、性能のスペックや機能面などを詳しく解説します。
【パナソニック公式】最高峰モデル炊飯器と銘柄米の定期購入サービスの内容とは?

パナソニック公式のサブスクサービス「foodable(フーダブル)」には、6つのコースがあります。
その中の1つが、最高峰モデル炊飯器のサブスクと銘柄米が毎月届く定期購入が合体したコース「可変圧力IHジャー炊飯器 ビストロ SR-X910Dと銘柄米をお届けするおトクな定期購買コース」です。
パナソニック公式の最高峰モデル炊飯器と銘柄米のサブスクで利用できる内容は以下になります。
| レンタル機器 | 可変圧力IHジャー炊飯器 SR-X910D(新品) |
| 食材引換権利 | 銘柄米2合×3パック(合計6合) |
| 月額料金 | 2,980円(税込み、送料込み) |
| 支払い方法 | クレジットカードのみ |
| 最低利用期間 | 36ヶ月間 |
サブスクサービスを利用開始すると、パナソニックの可変圧力IHジャー炊飯器SR-X910Dの新品(炊飯容量0.5~5.5合)が送られてきます。
また、付属品として取扱説明書、計量カップ、立つしゃもじも一緒についてきます。
さらに、定期食材として2合入りのパック3パック(6合分・1500円分)の銘柄米も一緒に届きます。
最初にパナソニックの最新モデルの炊飯器と銘柄米6号分が届き、その後に毎月ずっと自動的に銘柄米が自宅まで届き続けますよ。
>>【パナソニック】炊飯器と銘柄米の定期購入まとめ!メリットとデメリットは?
パナソニック公式サブスクで利用できる炊飯ジャーのスペックや便利機能とは?

「可変圧力IHジャー炊飯器 ビストロ SR-X910Dと銘柄米をお届けするおトクな定期購買コース」で利用できる炊飯ジャーが「可変圧力IHジャー炊飯器 ビストロ SR-X910D」です。
2025年9月に発売されたばかりの新機種なんです。
SR-X910Dのスペックは以下になります。
| 炊飯容量 | 0.5~5.5合 |
| 消費電力(炊飯時) | 59Wh/回(エコ炊飯) |
| 外形寸法 | 幅28.6×奥行30.0×高さ22.9cm |
| 質量 | 6.8kg |
SR-X910Dの内釜はダイヤモンドかまど釜、内面コートは遠赤ダイヤモンドプレミアムコートとなっています。
このダイヤモンドかまど釜と遠赤ダイヤモンドプレミアムコートと最新AIとで、炊飯時に以下の2つの機能が搭載されています。
- ビストロ匠技AI
- Wおどり炊き
この2つの大きな特徴について、それぞれ詳しく解説します。
ビストロ匠技AI
「ビストロ匠技AI」は4つのセンサーで炊飯中のお米の状態をとらえ、リアルタイムで圧力・火力を自在に調整します。
SR-X910Dには、沸騰検知センサー、リアルタイム圧力センサー、釜底温度センサー、そして従来にはなかった新しいセンサーのリアルタイム赤外線センサーの4つのセンサーが搭載されています。
この4つのセンサーによって、リアルタイムで圧力と火力を自在に調整してくれて、およそ9,600通りものプログラムから自動で最適な炊飯の仕方を選んでくれるんです。
特に、新しく搭載されたリアルタイム赤外線センサーによって、前炊き・炊き上げ・沸騰維持・追い炊き・蒸らしの工程の間ずっとお米の状態を見ながら火力や圧力を最適なものに調整してくれます。
まるで、火力が強いかまどで、職人の人がずっとつきっきりで見ながら火力や圧力を調整し続けてくれるような炊き方を目指してくれるわけですね。
銘柄によって炊き方を変えるのはもちろん、新米と古米と備蓄米などの違いでもお米の水分量などの状態をセンサーが見極めながら炊き方を変えてくれて、そのお米にピッタリの炊き方をして美味しく炊飯してくれますよ。
Wおどり炊き
「おどり炊き」とはパナソニック独自の技術で、急減圧バルブによって内部の圧力を加圧から急激に減圧することで爆発的な沸騰を起こします。
この爆発的な沸騰による高い温度にすることで、お米1粒1粒に熱をしっかり加えて炊き上げられます。
さらに、急減圧に加えて高速交互対流IHの切り替えによって強力な熱対流のを起こす機能も搭載し、お米をおどらせてしっかり熱を加えます。
この急減圧と熱対流の2つによって、お米1粒1粒にしっかり熱を加えるのが「Wおどり炊き」なんです。
4つのセンサーがリアルタイムでお米の状態を見極めて火力と圧力を調整しながら、急減圧と熱対流のWおどり炊きでしっかりと熱を加えて、かまどで職人がつきっきりで炊いたようなお米の炊きあがりを目指します。
かまど炊きのような炊飯を目指す最新モデル炊飯器で美味しい食卓

パナソニック公式の最高峰モデル炊飯器のサブスクと銘柄米のサブスクサービスで利用できる、最新モデルの炊飯ジャーのスペックや搭載機能などについて解説しました。
パナソニック公式の炊飯器と銘柄米のサブスクで使える「SR-X910D」の炊飯器は、ビストロ匠技AIとWおどり炊きの2つの機能の搭載で、まるでかまど炊きのようなお米の炊きあがりを目指してくれるんです。
4つのセンサーによって職人がかまどにつきっきりでお米の状態をチェックしながら火力や圧力を調整してくれるます。
同時に、Wおどり炊きによってかまどのような高火力と高圧力でお米1粒1粒にしっかり熱を加えて炊き上げてくれます。
これだけのことをしてくれる最新モデルの炊飯器が、6合分・1,500円相当のお米と合わせて1ヶ月2,980円の料金であなたの自宅で自由に使い放題できてしまうんです。
銘柄米1,500円を引けば、炊飯器の使用料は実質1,480円です。
お米が大好きで、白米はもちろんいろいろな炊き込みご飯を作りたい人にピッタリです。
そのほか、最新技術の新機能を搭載した最新モデルの炊飯器を試しに使ってみたい、という場合にもピッタリのおすすめのサブスクサービスですよ。
\Wおどり炊きで職人の匠の炊きあがり/

