
医師バイトドットコムって、どうなんだろう?
正社員とか常勤とかじゃなく、バイトや非常勤としての働き先を探すのって、ちゃんとやってくれるの?
こんな疑問や悩みに応えるべく、医師バイトドットコムについてまとめます。
医療従事者の中には、家庭との両立やほかの仕事との両立など、いろいろな事情をかかえているケースがあります。
短期だけ働きたい、週に2~3日だけ働きたい、1日の短時間だけ働きたい、いろいろな希望条件があります。
そんなときは、医師バイトドットコムを利用すれば医療機関での非常勤やスポットバイトなどの勤務形態の仕事を探せます。
「アルバイト先を探すサービスなので、正社員などの正規雇用を目指しての転職サイトや転職サービスよりかなり質が悪いのでは?」という不安があるかもしれません。
しかし、医師バイトドットコムは、正規雇用の常任勤務の転職先を探す「医師転職ドットコム」とほとんど変わらない手厚いサポートを受けられるのが評判の転職サイトです。
実際の利用手順や、メリット・デメリットなどを詳しくまとめて解説しますので、医療関係の非常勤やバイトで働くことを考えている人はぜひ参考にしてください。
「医師バイトドットコム」の特徴とは?どんなサイトなのか
「医師バイトドットコム」は、医師転職ドットコムと同じ株式会社メディウェルという会社が運営しています。
株式会社メディウェルは、展開している事業の1つに医療従事者のキャリア支援があり、医師転職ドットコムや医師バイトドットコムは、この事業展開の1つなのです。
「医師転職ドットコム」は、常勤・非常勤をふくめて勤務医などの医療従事者が本格的に転職をするのを支援する転職サイトです。
一方、「医師バイトドットコム」は定期非常勤やスポットバイトなどに絞った医療系での求人を案内している姉妹サイトになります。
医療の知識やこれまでの医療系での業務経験などを活かし、医療施設などで短期的に働きたい人や週に2~3日くらいの頻度で非常勤で働きたい場合に利用してほしい転職サイトです。
もちろん、短期だけとりあえず働いてまとまったお金を稼ぎたいという、お金が目的であっても構いません。
「医師バイトドットコム」の利用登録からの手順の流れは?
では、医師バイトドットコムを実際に利用する場合は、実際に希望に合う職場を見つけて就業するまでどのような流れになるのでしょうか?
医師バイトドットコムを利用開始してから就業するまでの流れは、主に以下のようになります。
- 医師バイトドットコムに基本情報や職場の希望を入力し会員登録する
- 登録後にコンサルタントから連絡が来るのを待つ
- 実際にコンサルタントと会って面談やヒアリングをしてもらう
- 求人紹介をしてもらい、希望するなら履歴書を作成して応募する
- 書類審査が通ったら、面接対策をして面接試験に臨む
- 面接試験に合格したら条件をすり合わせてバイトで働き始める
医師バイトドットコムの利用を開始して、希望する勤務先で働き始めるようになるまでの手順や流れについて1つ1つ詳しく解説します。
①医師バイトドットコムに基本情報や職場の希望を入力し会員登録する
まずは、医師バイトドットコムに会員登録しましょう。
登録の申し込みは、インターネットの公式サイトからだけでなく、電話でも受け付けてもらえます。
しかし、24時間いつでもできるインターネット受付での登録をおすすめします。
入力事項は、氏名や連絡先などの基本的な個人情報と希望する勤務形態などです。
パソコンやスマホでの文字入力に慣れていれば、ほんの数分で簡単に完了します。
ちなみに、登録や利用にあたって料金は完全に無料で費用は一切かかりません。
また、求人の案内や活動のサポートについても料金はかからないので安心してください。
金銭面を全く気にせずにバイト先を探せるのは、気持ちの面でもとても嬉しいですね。
②登録後にコンサルタントから連絡が来るのを待つ
医師バイトドットコムに会員登録が無事に完了したら、向こうの担当コンサルタントから連絡が来るのを待ちましょう。
こちらから登録完了を伝える必要はなく、会員登録がちゃんとできていれば自動的に向こうから連絡が決ます。
連絡が来るまでの期間は、だいたい数日以内です(1~2営業日が目安)。
連絡が来たら、面談日などを決めることになるので、あらかじめ予定を見て都合のいい日をピックアップしておきましょう。
③実際にコンサルタントと会って面談やヒアリングをしてもらう
面談日の日程調整ができたら、後日に実際に担当コンサルタントに面談やヒアリングをしてもらいましょう。
スケジュールはあなたの都合の良い日に合わせてくれるので、バタバタしそうな日を避けて気持ちに余裕を持って面談ができる日や時間帯にしてください。
初めての面談は、希望条件などいろいろなことを伝える重要な日になるので、しっかり臨めるようにするのがコツです。
④求人紹介をしてもらい、希望するなら履歴書を作成して応募する
会員登録の際に入力した基本情報や勤務条件から、最初の面談日にコンサルタントからいきなり案件を紹介してもらえることもあります。
また、最初の面談日では求人の紹介がなかったとしても、後日に電話やメールで案件を紹介してくれます。
もし、紹介された求人があなたの希望に沿うような内容や条件であったのなら、ぜひ応募してみましょう。
初めて応募することになった場合は、履歴書の作成も必要になってきます。
履歴書の作成に関しても、コンサルタントが知識と経験とノウハウからサポートしてくれるので、わからないことや不安なことは積極的に相談して履歴書を用意しましょう。
⑤書類審査が通ったら、面接対策をして面接試験に臨む
作成した履歴書が書類審査を通過したら、次はいよいよ面接試験になります。
医師バイトドットコムでは、面接試験の対策やアドバイスもしてくれるので、対策をしっかりしてから面接試験に臨みましょう。
想定される質問や、その質問に対する答えなどを、担当コンサルタントとしっかり話し合って用意しておくだけで、面接当日の気持ちの余裕が全く違います。
備えあれば憂いなし、転職サポートサービスを利用する大きな強みですね。
⑥面接試験に合格したら条件をすり合わせてバイトで働き始める
見事に面接に合格出来たら、バイトとしてその勤務地で働き始めることになります。
内定をもらえたあとには担当コンサルタントが希望条件書を作成してくれるので、アルバイトを開始したあとに条件や待遇の認識の違いによるトラブルを回避しやすくなります。
もし、どうしてもスポット勤務でやむを得ない事情ができてしまった場合はキャンセルすることも可能です。
都合が悪くなったときは、わかった時点ですぐにキャンセルの連絡を入れましょう。
申し訳ない気持ちになるのはわかりますが、無断キャンセルは決してしてはいけません。
もし、何らかのトラブルが起こった際でも医師バイトドットコムはバイト開始後のサポートも手厚くしてくれるので、悩みやトラブルを1人で抱え込まずにすぐに相談できる安心感がありますよ。
「医師バイトドットコム」のデメリットまとめ
「医師バイトドットコム」は、アルバイトという勤務形態での医療関係の求人を効率よく探して応募できる便利な転職サイトです。
しかし、いくつか注意しなければいけない点もあります。
医師バイトドットコムのデメリットとしては、以下の2点が挙げられます。
- 常勤の勤務形態の求人は取り扱っていない
- 地方の求人数が少ない場合がある
これらの点について、1つ1つ詳しく解説します。
①常勤の勤務形態の求人は取り扱っていない
医師バイトドットコムは、医師などの医療従事者のバイトや非常勤勤務の求人の専門なので、常勤の求人は取り扱っていません。
「スポット求人をメインで探すつもりだが、たまたま条件がよい常勤の求人案件があったらそっちにも応募してみたい」という考えであれば、「医師転職ドットコム」を利用すべきです。
医師転職ドットコムなら常勤と非常勤のどちらも取り扱っているので、非常勤をメインで探しつつも常勤の求人を探すこともできますよ。
>>医師転職ドットコムの口コミと評判は?特徴やメリット詳細を解説
②地方の求人数が少ない場合がある
これは「医師転職ドットコム」でもその傾向があるデメリットですが、都市部より地方での求人数はどうしても少なくなりがちです。
人口が少なくなれば、それだけ医療施設の規模も小さくなってくるので、必要とする人手も多くなくなってくるからです。
都市部の勤務地を探しているのであれば、それほど大きなデメリットにはならないでしょう。
しかし、地元の地方都市にUターン就職することなどを考えている人は、なかなか希望条件にあった求人を探すのが難しいかもしれません。
医師バイトドットコム1つに絞らず、医師転職ドットコムなどのほかの転職サイトなどにも登録をしておき、複数の転職サービスを併用して探していくことで選択肢が増えて求人を見つけやすくなりますよ。
「医師バイトドットコム」のメリットまとめ
医師バイトドットコムのデメリットについて解説しましたが、メリットももちろんいくつもあります。
大きなメリットは、主に以下の3点です。
- 非常勤やスポット求人に特化しているので探しやすい
- 専任のコンサルタントが手厚くサポートしてくれる
- 最初から非常勤やスポットバイトに割り切って職探しができる
これらのメリットについて、さらに詳しく解説します。
①非常勤やスポット求人に特化しているので探しやすい
デメリットのところで、「常勤の勤務形態の求人は取り扱っていない」と解説しました。
しかし、この点は実はメリットにもなり得る要素でもあります。
定期非常勤やスポットバイトなどに特化して求人を案内しているため、最初から常勤以外の求人に絞り込みがされていることになるため求人を探しやすくなります。
医師転職ドットコムでは常勤の求人も検索で出てきてしまいますが、医師バイトドットコムでは常勤の求人は検索しても一切出てこないため、効率的に非常勤やスポットバイトの求人を検索して探せます。
常勤なのか非常勤なのかをわざわざ確認する手間が省け、間違えて常勤の求人に応募してしまったなどのリスクが全くありません。
②専任のコンサルタントが手厚くサポートしてくれる
非常勤やスポットバイトだからと言って、サポートが少ないということはありません。
医師転職ドットコムと同様に、専任のコンサルタントが担当でついてくれて、希望条件に合う職場を一緒に探して紹介してくれます。
医療業界の情報や知識を豊富に持っていて、医療従事者の職場探しのノウハウもたくさんあるコンサルタントが相談にいろいろ乗ってくれるのはとても安心ですね。
求人の案内だけでなく、応募後には面接対策などのサポートもしてもらえますよ。
③最初から非常勤やスポットバイトに割り切って職探しができる
人によっては、正規雇用ではないアルバイトという形の仕事探しに負い目を感じてしまう人もいます。
そのため、医師転職ドットコムなどの常勤と非常勤を両方とも取り扱っている転職サービスでは、本当にバイトでいいのかという気持ちでしっかりした活動ができないリスクがあります。
しかし、医師バイトドットコムを利用しての非常勤やアルバイト探しなら、はじめから割りきってバイト先の職場を探せます。
コンサルタントも、医師バイトドットコムでのバイト探しで担当してくれますから、コンサルタントにも気負いせずにアルバイト探しについて質問・相談できます。
気持ちの面でも、ある意味で開き直ってしっかりした活動ができるメリットがあるんです。
「医師バイトドットコム」であなたに合った職場を見つけよう
医師バイトドットコムについて、その特徴やメリット・デメリットを解説しました。
医療の資格や業務経験を活かして、短期間や短時間だけ働きたいという希望を持っていても、それは決してわがままではありません。
人それぞれ事情や理由があり、希望する勤務形態や好きなペースで働くことはできるんです。
医師バイトドットコムでは、短期間だけ医療関係で働きたい人たちの希望条件に沿った案件を探したり紹介してもらえたりできます。
知識と経験が豊富なコンサルタントが専任で担当してサポートしてくれるなどのサービスもあるので、仕事探しの大きな支えとなってくれるでしょう。
非常勤や短期のアルバイトだからと言って、引け目を感じることはありません。
医師バイトドットコムで、堂々とあなたが輝いて働ける職場を探しましょう。
条件の良い案件はすぐに応募が殺到して埋まってしまいますから、よい案件を見つけるためには早めに行動するのがコツですよ。
\非常勤でもアルバイトでもOK/