
スカパーの基本プランについて知りたい。
どんな内容の放送チャンネルが見れるの?
月額料金がいくらなのかも気になる。
こんな疑問に応えるべく、スカパー!基本プランについて簡単にわかりやすく解説してまとめます。
基本プランで視聴できるチャンネル内容などの概要、そして支払い料金などについてまとめるので、スカパーの契約を考えているのならぜひ参考にしてください。
スカパーの基本料金プランの月額料金はいくら?
スカパーの基本プランの料金は、1ヶ月あたり基本料金429円(税込み)と視聴料金の3,960円(税込み)で、合わせて4,389円です。
4,389円を支払えば、1ヶ月に11ジャンル50チャンネルが毎日見放題です。
しかも、加入月は基本料金も視聴料金も無料なので、月のいつ加入したから日割りでいくらなどの計算も必要ありません。
ただ、やはり月初めに加入した方が無料期間が長くてお得ですから、なるべく月初に加入するのをおすすめします。
(ただし、加入月のうちに解約することはできず、解約したい場合は翌月の初回の料金を支払ってからになります。)
しかも、新規の加入契約で基本プランを選択すると、初回の視聴料金が半額の1,980円に割引されます。
基本料金と合わせても、税込み2,409円で1ヶ月チャンネル見放題ですよ。
スカパーの基本プランで視聴できるチャンネル内容とは?
スカパー!基本プランでは、以下のジャンルのチャンネル数の合計50チャンネルを視聴できます。
- 映画:6チャンネル
- スポーツ:4チャンネル
- 総合エンターテイメント:10チャンネル
- 音楽:6チャンネル
- 海外のドラマやバラエティ:6チャンネル
- 国内のドラマやバラエティ:4チャンネル
- アニメ:3チャンネル
- ドキュメンタリー:4チャンネル
- ニュース、ビジネス経済:4チャンネル
- 趣味娯楽(釣り):1チャンネル
- 教育:2チャンネル
これらの11ジャンル50チャンネルを月額料金で毎月見放題です。
そのほか、通販番組の「ショップチャンネル」と「QVC」は、もともと無料で視聴できます。
競馬の「グリーンチャンネル」や「WOWOW」など、基本プランの対象外のチャンネルもあります。
基本プラン対象外のチャンネルは、基本プランとは別に単体で申し込み、そのチャンネル1つ分の料金を追加で支払えば基本プランと一緒に視聴して楽しめます。
スカパー!は、チャンネルを1つ1つ個別に申し込むこともできます。
チャンネルの個別料金が最低で408円で、660円や770円のチャンネルも多く、1,000円台のチャンネルもいくつもあります。
それが、基本プランでは50チャンネルを3,960円で視聴できるんです。
つまり、基本プランとは上記の50チャンネルがパックになったお得な割引プランと考えるとよいでしょう。
基本プランで見たいチャンネルが複数あったら、チャンネルごとの視聴料金を足し算して合計金額が3,960円を超えるのなら基本プランを申し込みましょう。
特に、スポーツチャンネルは1,000円台のチャンネルばかりなので、スポーツチャンネルをたくさん見たい人には個別よりプラン契約がおすすめですよ。
もちろん、好きな番組を視聴するだけでなく自由に録画できますし、テレビやレコーダーを3台まで登録しても追加料金なしで視聴料金は変わりません。
スカパー!基本プランでたくさんの番組をお得に楽しもう
スカパー!基本プランについて、チャンネル内容と月額料金について解説しました。
11ジャンル50チャンネルが月額4,389円で見放題で、さらに加入月は基本料も視聴料金も無料、そして初回の料金支払いでは視聴料金が半額です。
ただでさえ、チャンネル単体でいくつも申し込むよりお得な金額設定の基本プランなのに、初回半額などでさらにお得に番組を楽しめます。
日々たくさんの番組を見て楽しみたい人には、スカパー!基本プランをぜひおすすめします。